ランニングの消費カロリーが一目瞭然!無料神アプリ7選【2021年最新】

ランニングの消費カロリーが一目瞭然!無料神アプリ7選【2021年最新】
2020年10月10日 もも

こんにちは。ランスマライターのももです。

 

ダイエットやメタボ解消などを目的としてランニングをしていると、今日、どのくらいカロリーを消費したのかな~と気になりますよね。漠然と走っているよりも、今何カロリー、あとどのくらい走れば目標カロリー達成!などがわかれば、励みになるものです。

 

そこで便利なものが、ランニングアプリ。スマホを身につけて走るだけで、どれだけカロリーを消費したかわかるという優れものなんですよ。

 

今回は、消費カロリーが分かるランニングアプリ7選をご紹介します。ぜひ自分に合うベストアプリを探してみてくださいね。

 

 

ランニングで消費カロリーが分かる神アプリとはどんなもの?

ランニングをするときにスマホを身につけているだけで、ランニング中の消費カロリーを計算してくれるもの。

 

それがランニングアプリです。

 

走行距離や時間、消費カロリーなど、ランニングの記録を簡単に管理できるため、持っていると大変便利なのです。

 

ランニングアプリは数多く、走ったルート、高低差、心拍数、ラップタイムなどの計測、日記、コーチング機能など、各社が特徴あるサービスを提供しています。モチベーション維持や効率よいトレーニングに役立つと、ランナーの間で人気沸騰中ですよ。

 

 

消費カロリーが分かるランニングアプリは無料と有料がある!

アップストアを覗いてみるとわかるように、ランニングアプリの数は膨大。どれをえらべばいいの~?と迷ってしまいますよね。

 

これらランニングアプリの中には、無料のものと有料のものがあります。無料のアプリは基本的な機能、有料になるとプラスαでより専門的な機能や便利機能が追加されています。

 

例えば、自分の希望するレベルに合わせたランニングプランを選び、それにそったトレーニングができる機能、新調したシューズを登録し、シューズの交換時期を知らせる機能などもあります。無料版に基本的な機能が搭載され、プラスα機能のみが有料になるものもあれば、はじめから有料というアプリもあります。

 

無料といっても、走行距離、時間、消費カロリー、コースなどは基本機能として網羅されているアプリがほとんどですので、初めて使うという方は無料版でも十分満足できますよ。

 

 

ランニングの消費カロリーがわかる神アプリ7選

adidas Running

アディダスによるランニング専用のアプリです。走行距離や消費カロリーをリアルタイムで測定し、履歴や統計を一目で見やすく管理することができます。

 

ユーザー同士で目標達成を目指すチャレンジモード、走った場所の写真を撮影してアプリ上でシェアできるなど、一人で走りながらも仲間と一緒に走る楽しみを味わうことができます。

 

有料バージョンでは、レベルに合わせたランニングプランにそって計画的なランニングが可能になります。AppleMusicと同期ができるのでアプリ起動時にも音楽を楽しめますよ。

 

■ユーザーの声

いろんな運動に使えるし、非常に使いやすい。しかしAndroidですがアプリ自体の動きは少しもたつきます。もう少し動作環境よくなったらというので星1つ下げましたが気に入っています。

フリーのソフトとしてかなり優秀です。最低限の情報を得られながら日々のランニングを堪能出来ますよ。さらに統計を取りたい場合には有償版を購入されるといいと思います。

 

android版のダウンロードはこちら

iphone版ダウンロードはこちら

 

 

Nike Run Club

スポーツブランドの王道ナイキもランニングアプリに乗り出しています。

 

初心者から大きなレースを目指す競技ランナーまで、さまざまなランナーをサポートする機能が充実。自分のレベルや目的にあわせて選べる3つのプログラムや、ゲストアスリートによる音声ガイドラインが人気です。

 

消費カロリーからペース、距離、GPSのルート、高低差、心拍数、スプリットなどランの記録をしっかり保存しながらも、すべて無料がうれしいですね。

 

■ユーザーの声

 

機能が充実。「有料」への勧誘もない。非常に優れたランニングアプリ。 ①なぜかランニングマップ上のGPS位置情報に少しズレが。 ②ランニング中のタイムアナウンスが「スプリット」ではなく「トータルの平均ペース」。 特に②は、ロードワークのコースって平らじゃないから、ラン中のアナウンスはスプリットタイムでするべき。これは痛い。

走るのにまあ、カロリーや時間など分かりやすく見やすい。

仲間と楽しく走れるだけでなく、いろいろなトレーニングメニューも充実、ただの記録だけでなく目標か立てやすいようにランキングやトロフィーなどがありついついはしりに行きたくなる内容が盛りだくさん。日々の走るモチベーションが爆上がりです。

 

android版のダウンロードはこちら

iphone版ダウンロードはこちら

 

 

Run Keeper

走行ルートと距離、消費カロリーを管理してくれる頼もしいアプリです。

 

地図上に走ったコースが表示され、音声ガイドが走行中に距離などのランニング情報を知らせてくれます。ランニングだけでなく、ウォーキング、サイクリングなど様々な用途に使うことができるので、幅広いスポーツを楽しむ方にはうれしいですね。

 

有料版にバージョンアップすると6種類のランニングプランから自分にあったプランを選択可能。プランに沿った効果的なトレーニングをしたい方におすすめです。

 

■ユーザーの声

無料で使える範囲でも機能は十分。 GPSが時々取れなくて再起動しないとだめなときがあったけど、新しいスマホにしてからはそれもなくなって快適に使えています。 距離、ペース、任意の時間と距離でのアナウンスや当然走ったコースをマッピングしてくれる。 スプリットやケイデンスなんかも見れます。 とても重宝しています。

1年使わせていただいています。 スマホのバッテリーが少ない場合に、フリーズして計測されないというトラブルを何度か経験しましたが、それ以外は問題なく機能してくれています。 特に難しい部分がなく、使い勝手がとても良いです。 記録付けのモチベーション維持に、とても役立ってくれています。

ちょくちょくフリーズします。 フリーズ前のデータは記録されてますが、フリーズ後は新しいアクティビティを登録せざるを得ず、連続したデータとては記録されません。フリーなのでしょうがないかなと。

 

Android版のダウンロードはこちら

iphone版のダウンロードはこちら

 

 

キョリ測

キョリ測は、地図検索サービスのマピオンによるもので、地図上での距離測定が目的のアプリです。

 

キョリ測には他のアプリと大きな違いがあります。それはGPSを使っていないこと。距離計測や消費カロリー計測は、地図上に走行ルートを入力することで単純計算される仕組みです。

 

このGPSなし方式のメリットは、スマホを身につけて走らなくてもよいということ。ランニングやスポーツに特化したアプリではないものの、身軽に走りたい、シンプルな機能でokというランナーの間でとても好評。使用したデータは保存可能ですので、記録ツールとしても十分機能します。

 

■ユーザーの声

とても便利です😄 散歩の距離を主に測りますが行き先むまでの距離なども測ってしまいますね😁

自転車でGPSの実測と大差なしで使いやすいアプリです。

ウォーキングやランニングのルート距離設定はもちろん、拠点間の直線距離を測るのはもちろん、単純に地図としても見やすくて重宝します。地図の動きも早いので、今はGoogleマップよりも使う頻度が多いです。

 

android版のダウンロードはこちら

iphone版のダウンロードはこちら

 

 

Map My Run

初心者から熟練ランナーまで目的達成までのモチベーション維持をサポートする機能満載のアプリです。

 

ペース、距離、標高などの統計が得られるカスタマイズ可能な音声コーチングが利用可能。6万人が利用するアクティビティフィードで友達の活動をチェックできるので、やる気もアップ。

 

premiumメンバーシップを購入すれば、リアルタイムのランニング位置共有、個人レベルに合わせたトレーニングプラン、音声コーチングなど、目標達成のための豊富なツールをが利用できます。

 

■ユーザーの声

マラソンを始めたばかりで、靴は普段使用だったのですが、お店の方に勧められて購入。毎回、適切にアドバイスしてくれて、楽に走る方法が解ってきました。初心者におすすめです。

音声案内やバッジなどの機能でモチベーションあがります。ワークアウトの記録でプライバシーの心配がややあります。またインターフェースがわかりづらく見たい画面を直感的に探しづらいです。

四十過ぎての 衰えた体力回復意識するのにこのアプリは 時間 距離 カロリーなど示してくれて とても良い刺激になります。

 

android版のダウンロードはこちら

iphone版のダウンロードはこちら

 

 

Google Fit

言わずと知れたGoogleによる無料スポーツアプリです。スポーツアプリというだけあり、ランニングはもちろん、ウォーキングやサイクリングの記録から睡眠時間までこれ一つで管理できます。

 

消費カロリーも一目で確認。データが記録される度にポイントが加算されるので、モチベーションアップにつながりますよ。Googleアカウントで簡単にログインでき、日々のアクティビティと健康状態の記録に役立ちます。

 

■ユーザーの声

スマートウォッチと連携して1ヶ月ほど使用してますが、歩数は目安程度で見てるのと、距離は割と正確にでてくれるので(GPSオフだとひどい)、今のところ特に不満はないです。

ランニングを行った日がグラフに一週間ずれて反映されるようになった。

歩行、ランニングした軌跡を見ると、GPS精度が悪い。その他は不満なく使えます。 pixel 4xlを使用しています。

 

android版のダウンロードはこちら

iphone版のダウンロードはこちら

 

 

ラントリップ

10万人以上のランナーが使用しているという大人気のアプリです。

 

走る度にランニングの距離や消費カロリーを計測し記録することができます。ユーザー同士でつながるコミュニケーションツールとしても機能し、お互いの投稿に「ナイスラン」のメッセージ。

 

他ユーザーの記録を閲覧できるので刺激にもなり、がんばる気持ちがアップ。仲間と交流しながらランニングをすることができるので、一人では続けにくいという方もモチベーションを維持し、楽しみながらランニングを継続できそうですね。

 

■ユーザーの声

シンプルで使いやすい。

ランニングを通して、緩やかな繋がりを作ることが出来るSNSアプリです。ランニング系のアプリのなかでは、他にないサービスだと思います。 アプリの操作性などは改善の余地も見受けられますが、抜群のオリジナリティと今後の発展を信じて星5つです。

自分の知らないルートや、こんなコースあったんだっていうのがわかるアプリ

 

android版のダウンロードはこちら

iphone版のダウンロードはこちら

 

 

ランニングアプリを選ぶときのコツ

以上、消費カロリーがわかるランニングアプリ7点をご紹介しましたが、それぞれ特徴がありどれがよいか迷ってしまいますよね。

 

アプリの機能の中で、まずは自分にとって絶対必要な機能は何か?プラス自分のランニングスタイルに合う、使い勝手の良いアプリを選ぶとよいですよ。

 

 

効果的なトレーニングをしたい方

ただ走るのではなく、効果的なトレーニングをしてパフォーマンスを上げたい、体力づくりや健康維持に効果を出したいという方は、ランニングプランが設定されたアプリがおすすめです。

 

「adidas Running 」や「ランキーパー」がこのタイプ。自分の目標に合ったトレーニングプランを提示してくれるので、目標を達成しやすく効果的なトレーニングに励むことができます。自己流の走りでは納得いかないという方、ぜひお試しください。

 

 

仲間とつながってランを楽しみたい方

ランニングが大好きでも、一人では途中で挫折してしまいそうですよね。そんな時、仲間同士で切磋琢磨できたら刺激になり、楽しみも増えるのではないでしょうか。

 

「ラントリップ」は、ユーザー同士で記録や投稿をチェックでき、ナイスラン!の一言メッセージで瞬時に繋がる便利な機能付き。その他「adidas Runnning」「Map My Run」もユーザー同士のコミュニケーションが可能ですので、モチベーションアップにつながりますよ。

 

 

消費カロリーは知りたいけど、スマホを持って走りたくない方

健康づくりやダイエットのために消費カロリーは絶対知りたいけど、いざランニングをするとスマホって意外と邪魔…という方は、いつでも机上でカロリー計算ができる「キョリ測」がおすすめです。

 

キョリ測は、地図上でランニングコースを入力するだけで、移動手段別に消費カロリーを計測してくれるので、走るときに身につけている必要がありません。データの保存もできますので、ランニングアプリとしての役目をしっかりと果たしてくれますよ。

 

 

音声ガイドでリードしてほしい方

ランニング中、走行距離やラップタイムなど走行情報が常に気になるというちょっと上級者には、「ナイキランクラブ」「ランキーパー」がおすすめ。

 

音声ガイドで、今どのくらいの距離を走っているのか、ラップタイムはどうかなどの情報を随時教えてくれるので、いちいち時計を見ることなく走りに集中できます。

 

 

無料にこだわる方

ランニングアプリは数多く出回っており、無料のもの、有料のものがあります。ダウンロードは無料で、サービスの内容によって有料になるものも多いので、自分が必要とする機能についてよく確認しましょう。

 

初心者の方や消費カロリーだけわかればよいという方は、無料バージョンでも充分対応できるものがたくさんありますよ。

 

 

ランニングの消費カロリーがわかるアプリの機能一覧

アプリ名 主な機能
adidas Running 音声コーチ

チャレンジ機能

シェア機能

Nike Run Club 音声ガイド

Apple Music連携

Apple Watch連携

チャレンジ機能

RunKeeper 音声ガイド

データ管理

シェア機能

キョリ測 移動距離測定

ルート作成機能

メモ機能

MapMy Run データ管理

コーチング機能

シェア機能

シューズと同期

Google Fit スマートウォッチ連携

目標管理

アドバイス機能

ラントリップ データ管理

シェア機能

ジャーナル機能

 

 

無料ランニングアプリでも消費カロリーは計算できる!

ランニングをしているとき、今どのくらいカロリーを消費したか?気になりますよね。

 

ランニングアプリは、消費カロリー計算から、走行距離、ラップタイム、心拍数などを記録・分析できるアプリです。

 

消費カロリー計算は無料アプリでも比較的多くのものが搭載していますので、シンプルな使い方であれば無料アプリでも充分対応できるのではないでしょうか。自分にどんな機能が必要かを考えて、使いやすいアプリを選びましょう。

 

 

ランニングウェアも揃えれば、ランニングがさらに快適になること間違いなし!

レディースランニングウェアをおしゃれに着こなす簡単コーデ術

おしゃれなランニングウェアで差をつける!おすすめブランド10選

ユニクロだけで揃える!オールシーズン活躍するメンズランニングウェア

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*