ダイエット目的のランニングはいつどのタイミングでやるべきか?

ダイエット目的のランニングはいつどのタイミングでやるべきか?
2019年11月4日 山下ちぐさ

こんにちは!ランスマライターの山下ちぐさです!

 

ダイエットのためにランニングをしている、始めたいという方も多いのではないでしょうか。

 

ただ、

 

・そもそもランニングはダイエットになるの?

・ダイエットに最適なランニングのタイミングはいつ?

・ランニングの前後のご飯はどうしたらいい?

 

などなど、不安や疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

 

そんな方のために今回は、ダイエットに最適なランニングのタイミングや、ランニングの前後のご飯、注意点などを詳しく解説します!

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

そもそもランニングはダイエットにいいの?

ランニングは、気軽に始められるダイエット方法の一つで、正しく行うことで健康的に引き締まった身体になることができます!

 

ランニングがダイエットにおすすめな理由を2つご紹介します。

 

 

脂肪を燃やしてくれる

ランニングがダイエットにおすすめな理由として、脂肪」を燃やしてくれる有酸素運動であることがあります。

 

運動には、筋トレのような短時間に大きな力を使う無酸素運動もありますが、無酸素運動では主に「糖質」をエネルギー源となるのに対し、有酸素運動では「脂肪」をエネルギー源として使うことができます。

 

 

しなやかな筋肉がついて基礎代謝を上げることができる

ランニングを行うことで、脂肪を燃やせるだけでなく、しなやかな筋肉がついて基礎代謝が上がるという効果が期待できます!

 

基礎代謝とは、呼吸や内臓の働き、体温維持など生命活動を維持するために最低限必要なエネルギーのことです。

 

基礎代謝は、1日のエネルギー消費のうち60~70%を占めるため、基礎代謝自体を上げることができれば運動時以外でもより多くのエネルギーを消費できます。

 

つまり、ランニングでしなやかな筋肉がついて基礎代謝を上がることで、さらに痩せやすい身体になることができます!

 

 

ダイエットに最適なランニングのタイミングはいつ?

ダイエットに最適なランニングのタイミングを詳しく解説します。

 

 

ダイエットには朝ランニングがおすすめ!

ダイエット効果の高いランニングのタイミングは、「朝」です。

 

朝ご飯を食べる前は、動くためのエネルギー源である糖質が体内にあまりないため、脂肪燃焼効果が高いからです。

 

また、昼や夜は時間が取りづらいという方でも、朝であれば少し早起きをするなど継続しやすいというメリットもあります。

 

朝にランニングをすることでスッキリとした気持ちで1日をスタートできるので、ぜひトライしてみてください。

 

 

昼のランニング

朝にランニングするのと比べて、昼のランニングでは暑い時期には熱中症対策が必要になります。

 

また、女性であれば日焼けや着替えなどの心配もあるでしょう。

 

朝のランニングに比べて、脂肪燃焼効果も低くなってしまうためダイエットには不向きの時間帯になります。

 

 

夜のランニング

仕事や家事の後の夜の時間帯にランニングをしたいという方もいらっしゃるでしょう。

 

夜も気分転換になるという効果もありますが、朝に比べると脂肪燃焼効果が低い時間帯です。

 

また、仕事や家事で遅くなってしまってランニングできない日があることや、女性は夜遅い時間のランニングは防犯上避けた方が良い、といったこともあります。

 

 

ご飯はランニング前に食べるべき?ランニング後に食べるべき?

朝ご飯を食べる前にランニングしよう!

ダイエットに最適な朝にランニングをする場合、朝ご飯を食べる前にランニングをしましょう。

 

朝ご飯前は身体の中に十分なエネルギーがなく、体内の脂肪が使われやすい時間帯になるため、脂肪燃焼効果が高まるからです。

 

 

ランニング前にご飯を食べてしまうと・・・

ランニングの前にご飯を食べてしまうと、脂肪燃焼効果が低くなってしまいます。

 

食べたご飯がエネルギーとして使われるため、体脂肪はあまり使われないからです。

 

さらに、消化しないうちにランニングをすると腹痛や気持ち悪くなってしまうこともあるでしょう。

 

気持ちよくランニングするためにも、ランニングの前の食事は避けることをおすすめします!

 

 

朝ランニングの注意点

朝にランニングをする場合の注意点を2つご紹介します。

 

 

注意点①:水分補給はしっかりと!

朝は、寝ている間に身体から水分が抜けているため、水分補給をしっかりと行ってから走り始めましょう。

 

「常温の水」もしくは「白湯」を、一気に飲むのではなく身体が吸収できるようにゆっくりとコップ1杯飲みましょう。

 

お茶やコーヒーはカフェインによる利尿作用の影響から、運動前の水分補給としては適さないため注意が必要です。

 

 

注意点②:エネルギーを少し補給すると安心!

朝起きて空腹のまま走ると低血糖、さらにはハンガーノックなどを引き起こすことがあるため、ダイエット目的でも少量のエネルギー補給を行ってから走りましょう!

 

低血糖とは、動くためのエネルギー源となる糖質(ブドウ糖)の不足から、頭がぼーっとしてきたり、身体に力が入らなくなってしまう症状のことです。

 

ハンガーノックは極度の低血糖状態のことを指し、身体に力が入らず全く走れなくなってしまう症状のことです。

 

そんなエネルギー切れを防ぐための少量のエネルギー補給として、

 

・バナナ

・ゼリー飲料

・オレンジジュース

 

が消化に良いのでおすすめです。

 

バナナは吸収のいい糖質が含まれているため、素早いエネルギー補給が可能です。

 

ゼリー飲料も身体の中ですぐにエネルギーとして使うことができ、保存にも適しているので忙しい朝にぴったりです。

 

オレンジジュースは、朝にあまり食欲がないという方に特におすすめで、動くのに必要なエネルギーが含まれているため、飲むだけで低血糖やハンガーノックを防ぐことができます!

 

 

朝ランニングで健康的にダイエットしよう!

ダイエットに最適なランニングのタイミングや、ランニングの前後のご飯、注意点などをご紹介しました。

 

いかがだったでしょうか?

 

ランニングは気軽に始めやすいダイエットですよね。

 

今回ご紹介したポイントを意識することで、よりダイエット効果は高まります。

 

ランニングで安全に効果的にダイエットに取り組んでみましょう!

 

 

ランニングダイエットのポイントをまとめています!

ランニングでダイエットを成功させるカギは「目標心拍数」だ!

【必読】ランニングでダイエットする人が絶対に押さえておくべき3つのポイント

ダイエット目的の人に送るおすすめのランニングメニュー

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*