
社会人になってからランナー歴は、約10年。
現在33才(2018年9月)の、野田俊実氏(以下、野田ランナー)。
過去2回、福岡マラソンの糸島代表枠を勝ちとっておられます。
糸島代表枠は、男女それぞれ、糸島在住の福岡マラソン出場者で一番タイムが早かった方が獲得できる特典。
そんな野田ランナーは、フルマラソンを3時間以内に完走されるサブ3ランナー。
野田ランナーに、ランニングフォームについて詳しくお聞きしました。
野田ランナーの他の記事一覧
サブ3市民ランナー野田俊実氏に聞く、マインドセットと大会前の食事法
サブ3市民ランナーは普段どのようなの練習をしているのか?野田ランナーへ聞いてみた結果
サブ3市民ランナー野田氏のランニングフォームとは?
ーー:どのように現在のランニングフォームを確立されましたか?
野田ランナー:実はあまり、ランニングフォームを意識したことがないんです。というのも、自分が一番楽に走れるのかが、自分は一番大事だと考えているからです。感覚的に走っているので、自分がどんなフォームで走っているのかもあまりわからないんです(笑)
ーー:雑誌や書籍を参考にされたり、他のランナーのフォームを参考にされたりはしますか?
野田ランナー:たまに雑誌見て、自分に取り入れたりします。取り入れて楽なフォームだったら、自然とそのフォームを継続していて、楽ではなかったら元のフォームに自然と戻っていると思います。
身体の部位ごとの筋肉量や身体の柔軟性も人それぞれなので、雑誌や書籍などでおすすめされていても、
・今の自分に適切な歩幅なのか?
・今の自分には無理のないランニングフォームなのか?
は確認した方がいいと思います。
ちょっときつい歩幅であれば、きつくならないように筋トレをしてみたり、歩幅を少し小さくしてきつくならないようにしてみるといいのではないでしょうか?
ランニングフォームの正解は一つだけではないと思いますので。
では、以下で野田ランナーのランニングフォームをみて見ましょう!
サブ3市民ランナー野田氏のランニングフォーム〜ジョギング編〜

背筋はピシッと。

着地は踵(かかと)から。

身体全体に力が伝わるようにつま先で押し出す。

腕は小振り。

前へ進むというよりは上へ進むイメージ。
背筋から、首まで一本の筋が通ってるようです。
腕はそこまで大きく振っていません。
踵(かかと)から着地はしていてますね。
次に大会で走る速度で走っていただきました。
サブ3市民ランナー野田氏のランニングフォーム〜ランニング編〜

ジョギング同様に背筋は、ピシッと。

ジョギングの時よりも、一歩の歩幅は気持ち広めに。

踵(かかと)から着地。

全身をバネのように。

着地している足とは逆の足を大きく踏み出す。
腕の振り方は、ジョギング同様で小振りです。
身体に芯を通したようにして、つま先で押し出すように一歩踏み出します。
踵(かかと)で着地して足への負担を厚底のランニングシューズで吸収しているようです。
様々な練習方法を知りたいランナーへおすすめの記事一覧
スタミナ・スピード向上に効果大!ビルドアップ走の練習方法と成果を出すコツ
【目標別解説付き】マラソンの目標タイム達成に練習不可欠なペース走とは?
フルマラソンでサブ3・サブ4を狙うなら練習でレペティショントレーニングを取り入れよう!
【速く走りたいランナー必見!】インターバル走の3つの効果とおすすめの3つの練習メソッド
取材協力
福岡県糸島市波多江駅北4丁目1-18
にて、洋食店「noda」にて料理を作られている「野田俊実」さん。
nodaさんでは、糸島産の食材をメインで扱う地産地消を大事にしているお店。
直接店主の野田さんが、毎朝、地の旬の食材を仕入れ、その食材を生かした料理を提供するスタイルなので、毎日が「旬」です。
営業時間 : 17:00-22:00 (21:00 ラストオーダー)
定休日 : 水曜日、第2火曜日 (祝日の場合は営業)
支払い : 現金のみ、クレジットカード(visa またはマスター)
駐車場 : 2台 (建物の右側に駐車下さい)
電話 : 092-338-8019
住所 : 〒819-1107 福岡県糸島市波多江駅北4丁目1-18
野田ランナーの他の記事一覧
4 Comments
Pingbacks
-
[…] サブ3市民ランナー野田俊実に聞くランニングフォームについて […]
-
[…] サブ3市民ランナー野田俊実に聞くランニングフォームについて […]
-
[…] サブ3市民ランナーに聞くランニングフォーム […]
-
[…] サブ3市民ランナー野田俊実に聞くランニングフォームについて […]
[…] サブ3市民ランナー野田俊実に聞くランニングフォームについて […]
[…] サブ3市民ランナー野田俊実に聞くランニングフォームについて […]
[…] サブ3市民ランナーに聞くランニングフォーム […]
[…] サブ3市民ランナー野田俊実に聞くランニングフォームについて […]