
皆さんランニングの記録していますか?
毎日10分走る方、週に1,2回しか走らない方、毎日30分走ってとことん追い込んでいる方等、皆さん様々な方法でランニングを楽しんでいることでしょう。
ランニングは継続することで効果が現れ、「タイムが速くなった!持久力がついた!体重が落ちた!」
などの結果が得られます。
ランニングの効果をもっと上げるために、ランニングノートの書き方とそのポイントを3つご紹介します。
「どのように行うことで更に効率よくトレーニング出来るか?」を考え過去のランニングや自分の感情を振り返ることはとても重要になってきます。
ランニングの質を高める為に是非活用して欲しいのはランニングノートを使う事です。
日々行っているランニングを、更に有効なものにするためにも、ランニングノートの書き方をマスターしてください。
目次
ランニングノートをつけることで得られる効果とは?
ランニングに限らず、日々の生活でノートをつけることで
- 目標を立て日々行うことを明確にすること
- 自分の立てた目標をどの程度達成でき、課題を発見すること
などで次にアクションに効果的につなげることができるのです。
このような考え方はアスリートだけではなく、サラリーマン等の社会にでる人にとっても必要な能力ではないでしょうか?
ランニングをしながら、このような能力がつくとラッキーなことですねっ!
中村俊輔も行っていた!日々の成長を記録することは成功への近道
競技は違いますが、サッカー選手として有名な中村俊輔選手はサッカーノートを付けていたようです。
ちなみに僕も、日々の筋トレをノートに書き込んでいます。
ランニングノートは手書きで、計画のチェックや過去の様々なデータ、感情を振り返ることができます。
ランニングとは孤独なものなので、ノートに記録を残していくことで後で過去の自分と対話することもできますね。
ランニングノートで大切にすべき3つの書き方
ランニングノートに記録するときは、
- いつ(日付、時間帯など)、
- どれくらい(走行距離、走った時間など)、
- どのような気持ちで(気分、感情など)
この三つに気をつけて、書くといいでしょう。
イメージはこのような感じです。
ランニングをしていると日々感じることがあります。
- 「今日はコンディションもよく気持ちよく走れた!」
- 「今日は身体が重く、走るのがきつかったな…」
走るたびに様々な感情が湧き出てきます。
しかし、それらの感情は徐々に薄れていき忘れてしまうことがほとんど。
過去と同じ状況に陥ってしまった時は、ノートを見直すことで対処法がみえてくることでしょう。
その他にも、自分が気になることは積極的に記入していきましょう。
細かく書くのが苦手な方は、まずは書ける範囲で書くことをおすすめします。
何事も無理をしないのが大事ですね。
ランニングを継続するのが苦手と言う方にこそ、ランニングノートがおすすめ!
「ランニングを継続して行うのが難しい…」という方もいると思います。
そんな方に、ランニングノートを使って欲しい!
なぜなら継続して行えない方の特徴として、最初の目的を頭でイメージしきれていない方が多いからです。
ダイエットが目的でランニングを始めても、常に頭の中でイメージしていないと次第にその気持ちは薄れていきます。
そんな時にこそ、ランニングノートの出番!
ランニングノートに、
- 自分が目標としていること
- 心意気
を書けば意欲も薄れることなく頑張れます。
「さぼってしまったな…」なんて時には、何故さぼってしまったのか?最初の目的を忘れないように素直な気持ちを書くのもありです。
そんなことを繰り返していくことで、次第に継続してできるようになっていくものです。
ランニングノートの記録は自分の財産
ランニングの記録はとても大切なものです。
ランニングノートに書く記録は財産といえるでしょう。
- 始めた当初より早く走れるようになった
- 最近はさぼり気味だな
など様々な事に気付けるのがランニングノートのいいところです。
長く続ける程、レベルアップした自分に気付けるようになり、見返すととても楽しいものですよ。
また、マラソン大会に出場する用にその記録も残しておくことは、次回以降の大会に向けての参考資料になること間違いなし!
記録から色々な事を感じられるので、面倒くさがらずに、記録をとってみましょう。
まとめ:ランニングノートを付けよう
日々の積み重ねがあなたのランニングをレベルアップさせる。
ランニングノートを付けることで、当時の自分の気持ちなどの記録を振り返ることが出来ます。
ランニングノートは、更にあなたのランニングの質を高めてくれます。
ぜひ、一度で挑戦してみてはいかがでしょうか?
![]() |
有限会社エディット
|
3 Comments
Pingbacks
-
[…] ランニングを継続する鍵は書き出すこと?ランニングノートをつける際の3つのポイント […]
-
[…] ランニングを継続する鍵は書き出すこと?ランニングノートをつける際の3つのポイント […]
-
[…] ランニングを継続する鍵は書き出すこと?ランニングノートをつける際の3つのポイント […]
[…] ランニングを継続する鍵は書き出すこと?ランニングノートをつける際の3つのポイント […]
[…] ランニングを継続する鍵は書き出すこと?ランニングノートをつける際の3つのポイント […]
[…] ランニングを継続する鍵は書き出すこと?ランニングノートをつける際の3つのポイント […]