【目的別】ランニング中の持ち物を減らしたい!おすすめポケット付きランニングパンツ5選

【目的別】ランニング中の持ち物を減らしたい!おすすめポケット付きランニングパンツ5選
2018年12月10日 neopp

みなさん、ランニングの時に携行しているものってありますか?

基本手ぶらという人もいれば、スマホやMP3プレーヤーで音楽を聴きながら走る人もいます。

あるいは長距離のトレーニングで、補給用のジェルなどを持って走る人もいますね。

 

ざっと挙げてみると、

・家の(または車やロッカーの)カギ
・スマートフォン
・ハンドタオル、ハンカチ
・補給用ジェル
・小銭入れ、コイン

と言ったところでしょうか。

 

こういったものを携行しながら走るために、最近はウェストポーチやアームバンドなどのアイテムもいろいろ売られています。

そんな中、ランニングパンツが進化を遂げているのをご存知でしょうか?

今回は、収納性ランニングの快適性を両立する、ポケット付きのランニングパンツをご紹介していきたいと思います。

 

 

ポケット付きランニングパンツを選ぶポイントは?

スマホ全盛の時代に突入して以来、ランニングにもスマホが大きく関わってくるようになりました。

スマホの入ったアームバンドを腕に巻いて、イヤホンで音楽を聴きながら軽快に走るランナーの姿は、多くのスポーツブランドのポスターやコマーシャルで見かけます。

 

ランニングパンツの収納性はといえば、一昔前まではごく小さなものしかなく、鍵やいざという時のためのコインを入れておく程度のものでした。

それが最近では、スマホや補給食を入れられるような大容量のポケットが付いたものが増えてきていて、アームバンドやウェストポーチに頼らなくても、いろいろ持ち運べるようになってきているのです。

 

ポケット付きランニングパンツを選ぶときには、以下のようなことをチェックしましょう。

・何を入れるのか?
・収納のサイズは十分か?
・ポケットに物を入れた時に、揺れて走りにくくないか
・中に入れたものが取り出しやすいか?

 

では以下、5つのおすすめポケット付きランニングパンツを紹介していきます。

 

 

おすすめポケット付きパンツ1.たくさん物を入れたい!

出典元:Amazon.co.jp

 

ご覧ください、この大容量

腰の回り一帯が、伸縮性のある素材を使用したポケットになっています。

ポケットに深さがあるため、スマホを入れてもさらに補給用ジェルが複数個入れられます。

鍵などの小物を入れても、伸縮素材でホールドされるので走っていても揺れたり落ちたりする心配もありません

とにかくたくさんものを入れたいというランナーにはおすすめです。

 

このタイプの難点としては、ポケットがメッシュなので、場合によっては中に入れているものが見えてしまうことがあります。

それはちょっと、という方は後で紹介するサロモンのジッパーポケット付きのショーツなどが良いかもしれません。

 

ランニングショーツとしての性能はもちろん、安心の老舗、ミズノブランドなので申し分ありません。

 

 

 

 

おすすめポケット付きパンツ2.パフォーマンスが高いのが欲しい!


出典元:Amazon.co.jp

 

こちらも大容量タイプです。

ウェスト一帯に、高ストレッチ素材のポケットが6つ配備されています。

ジェルやエナジーバーなどの質量のあるものを入れても、体にフィットする構造になっているので揺らさずに走ることができます。

 

メーカーは大手アウトドアブランドのザ・ノースフェイスです。

アウトドアブランドだけあって、しっかりと撥水加工が施され、防水、防風性能にも優れています。

素材が軽量で柔らかいため、汗をかいてもさらっとしていて、ランニング中のスムーズな脚の動きを妨げません。

 

ただ、質・見た目ともにポイントが高い分、値段も少し高めになっています。

もう少しリーズナブルな良いという方はミズノの方がおすすめです。

あるいはランニング中にスマホは持たないし、収納こんなに要らないな、という方はこの後に紹介するショーツの方をご覧ください。

 

 

 

おすすめポケット付きパンツ3.ランファン向け気軽にランニングを楽しみたい!

出典元:Amazon.co.jp

 

トレッキングシューズなど、マウンテンスポーツ用品で有名なSALOMON(サロモン)のランニングパンツです。

こちらは背面中央のポケットがジッパー付きになっています。

鍵などの貴重品は、やっぱりジッパーが付いていないと不安、という方にはこちらがおすすめです。

 

ただしジッパーが付いた分、あまり大きなものは入りません。

先の2点よりも収納力ではやや劣りますのでご注意ください。

 

ランニングショーツの機能としては、インナーブリーフが内蔵されています。

ドライ素材なので蒸れや突っ張り感もなく、軽快なランニングをサポートしてくれます。

ただショーツとしてはやはり裾が長めなので、本格的にマラソンをされる方は気になるかもしれません。

気楽にファンランを楽しむという方におすすめのランニングショーツです。

 

 

 

おすすめポケット付きパンツ4.コスパよくカッコ良いのが欲しい!

出典元:Amazon.co.jp

 

超お手ごろな価格ながら、中にスパッツが付いているランニングパンツです。

まるでおしゃれなハイスペックランナーみたいに見えます。

両サイドに通気孔が付いているので通気性が良く、走り心地も良いです。

スパッツは高機能ランニングタイツのように強く締めあげられるわけではないので、その分初心者にも履きやすく、普段使いできます。

 

ポケットは後ろのファスナー付きのものが1か所と控えめなので、いろいろ持ち運びたいランナーには不向きですね。

鍵や小銭入れ程度、または補給ジェル1つと言ったところでしょうか。

スマホやタオルを持ち運ぶというわけでなければ、これくらいでも事足りるでしょう。

低予算でかっこいいランニングパンツを探している方にはおすすめです。

 

 

 

おすすめポケット付きパンツ5.機能性を重視したい!

 

 


 

 

出典元:rakuten.co.jp

 

ランニング用品ブランドの雄、アシックスからポケット多めのランニングパンツです。

ウエストラインにジェルや小物の収納が可能なポケットが5つ配置されています。

 

アシックスのショーツは素材が柔らかくて肌触りが良いので、ランニングの時だけではなくて、普段から履いていたくなります。

部屋着にも、散歩がてらちょっと出歩くにも重宝します。

 

デザインはアシックスらしいというか、良くも悪くもアカ抜けず、あまりファッショナブルという感じではないですかね(これは主観ですが…)。

ランニングにファッションを求める人よりも、機能性を重視する生粋のランナーにおすすめしたいランニングショーツです。

 

 

 

ポケット付きランニングパンツは自分の持ち物と相談して購入しよう!

さて、厳選した5つのランニングショーツを紹介しましたが、いかがでしたか?

ランニングをする時に持ち歩きたいものは何か、その必要性に応じて選んでみて下さい。

 

今回おすすめしたショーツはすべてランニングでの使用を前提としてデザインされたものばかりなので、ポケットに入れたものが揺れにくく、また激しく動いても落ちにくい作りになっています。

ショーツはシャツに比べてやや軽視されがちかと思いますが、軽快なランニングのためにはショーツ選びも重要です。

賢く選んで、快適なランニングライフを送っていきましょう。

 

 

ランニングパンツ関連おすすめ記事

【メーカー別】ランナーに履いて欲しいおしゃれで高機能なおすすめランニングパンツ15選

 

 

ランニングファッション関係おすすめ記事一覧

ランナー歴5年の私がおすすめするランニングに必要なグッズ16選!

【女性向け】これだけは持っておくべき!春夏のランナー必須ランニングウェア

予算1万円で揃える激安!メンズおしゃれなランニングコーデ

【秋冬編】予算2万円で揃えるメンズランナー定番のおしゃれランニングコーデ

【秋冬版】予算3万円の範囲内でランニングのレベル別にメンズのコーディネートしてみた!

 

 

ランニングシューズ関連のおすすめ記事一覧

初心者ランナーがランニングシューズを買うときに気を付ける2つのポイント

TIGORA(ティゴラ)の低価格×高機能ランニングシューズおすすめ5選

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

4 Comments

Pingbacks

  1. […] 【目的別】ランニング中の持ち物を減らしたい!おすすめポケット付きランニングパンツ5選 […]

  2. […] 【目的別】ランニング中の持ち物を減らしたい!おすすめポケット付きランニングパンツ5選 […]

  3. […] 【目的別】ランニング中の持ち物を減らしたい!おすすめポケット付きランニングパンツ5選 […]

  4. […] 【目的別】ランニング中の持ち物を減らしたい!おすすめポケット付きランニングパンツ5選  […]

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*