ランニングで聞くと盛り上がるオススメの曲35選

ランニングで聞くと盛り上がるオススメの曲35選
2018年9月29日 寺村 典子

こんにちは。ランスマイルライターの寺村です。

私は通勤時間を利用して約5kmのウォーキングを習慣にしているのですが、その時良く見かける方の中にはイヤホンつけながら歩いたり走ったりしている人がいます。

きっと音楽を聴きながら歩いたり、走っていたりしているのでしょうね。

 

ランニングが習慣になっていても、今日は何となく気が乗らない・走りたくないなということが、あなたにもあるのではないでしょうか?

気分が乗らない時は、音楽のパワーをかりて気分を盛り上げてから走ることも一つの方法です。

そこで今日は、ランニング時の気分を盛り上げるために役立つおすすめ曲を、邦楽(J-POPやロック)の中からご紹介します。

 

 

音楽のパワーを活かして楽しくランニング

あなたはランニングを始める前や、走っているときに、音楽を聴くことはありますか?

音楽には様々なジャンルがあり、

・リラックス効果

・集中力を高め作業効率が上がる効果

・代謝がよくなる効果

など、心や体に良い効果をもたらすと言われています。

 

音楽を聴くことでランニングに活かせる効果を3つ挙げてみると、

  1. 一定のリズムを刻みやすく、ペースを維持する効果
  2. 持久力が上がり、疲れを感じにくい効果
  3. モチベーションをあげる・保つ効果

などがあります。

 

今回選んだ曲は、楽しく気分を盛り上げることができる一方、歌詞に励まされたりパワーをもらえたりする要素を含んでいるというのも選曲のポイントです。

では、走る前にガツン!と気分を盛り上がるような曲というテーマで、音楽に合わせて思わず身体を動かしたくなるリズムやテンポの曲をアーティスト別に1~4曲ずつ選んでみました。

 

 

走る前にガツン!と気持ちを盛り上げる曲

WANIMA(ワニマ)

明るく元気なイメージな曲が多く10代~20代に人気があるロックバンドです。

CMに起用された曲も幾つかあるのでバンド名は知らなくても歌声は聞いたことがあるかもしれません。彼らのノリのいい楽曲は「走ろう!」という気持ちを盛り上げてくれます。

50歳を超えている私でもいいなと思えます。

 

1.WANIMA -シグナル 3分39秒
広瀬すずさんが出演しているアイス「爽」のCMソングに起用されている曲です。

 

2.WANIMA やってみよう 4分44秒
au(2017年)のCMソングに起用されていた曲です。

 

3.WANIMA ともに 3分28秒
「すすめ君らしく 心躍るほうへ」という冒頭の歌詞が良いですね。

4.WANIMA THANX 3分42秒
良く歌詞を聴くと少し悲しい物語が隠れていますが、曲自体はノリノリでパワーをもらうことができます。

 

 

Superfly(スーパーフライ)

数多い女性ロックシンガーの中で際立って存在感があるスーパーフライ。

パワフルでカッコよく、「やってやるぞ!」という気持ちになれる曲が多いです。

ベストアルバムから3曲ご紹介します。

・「頂上へ道なき道を切り開く」

・「突っ走る」

・「立ち止まる暇はない」

・「気分上昇で勝負だ」

など、歌詞全体がやる気を喚起してくれますね。ぜひ、気分が上がらない時は、”スーパーフライ”の曲を聴いて走ってみてくださいね。

 

5.Superfly タマシイレボリューション 3分44秒

6.Superfly Bi-Li-Li Emotion (ビリリエモーション) 4分44秒

7.Superfly Alright!! (オールライト) 4分17秒

 

 

BUMP OF CHICKEN(バンプオブチキン)

20代から30代前半の世代を中心に絶大な支持があるロックバンドです。

TVアニメ・CMにも多くの曲が起用されているので、名前は知らなくても曲をどこかで聞いたことはあるのではないでしょうか。

音楽や歌詞にストーリー性があり、ガンガンイケるリズムというよりは、程よいノリがで続けて聞くことで不思議と元気をもらえる曲が多いです。4曲紹介します。

 

8.BUMP OF CHICKEN  GO(ゴー) 6分1秒

9.BUMP OF CHICKEN  孤独の合唱 4分54秒

 

 

10.BUMP OF CHICKEN  RAY(レイ) 5分6秒

 

11.BUMP OF CHICKEN  天体観測 4分21秒

 

 

家入レオ

若さあふれるのびやかで力強い歌声が魅力の家入レオさん。

ドラマの主題歌に起用されているバラードは名曲が多く注目の若手女性アーティスト。

前に進む力やあきらめないなどポジティブな気分になれるキーワードを歌詞の中に含むアップテンポの曲を3曲紹介します。

12.家入レオ   Hello To The World 3分52秒

https://itunes.apple.com/jp/album/-/id1080520854?app=itunes&ign-mpt=uo%3D4

13.家入レオ   Shine(シャイン) 3分36秒

14.家入レオ  純情 3分45秒

 

 

B’z

こちらは定番ですね!

15.B’z 愛のバクダン 4分26秒

16.B’z ultrasoul(ウルトラソウル)3分43秒

17.B’z  RUN 3分50秒

 

 

福山雅治、RADWIMPS

18.福山雅治 HELLO(ハロー) 3分58秒

 

19.福山雅治 fighting pose(ファイティングポーズ) 4分7秒

「HUMAN」に収録されている1曲です。男性限定ライブで演奏されてカッコよく盛り上がれる曲ですね。

 

20.RADWIMPS(ラッドウインプス)-前前前世 4分44秒

2016年の大ヒットアニメ映画「君の名は。」の主題歌なのでご存知の方も多いでしょうね。冒頭からのアップテンポ曲は、すぐにでも走り出したくなりどんどん走っていきたくなります。

 

 

POPで明るく楽しく気分を盛り上げる曲

21.DA PUMP-USA(ユーエスエイ)

ダサカッコ良いと最近話題の曲です。ダンスミュージックなので走る時のテンポにも合わせやすいと思います。聞いていると楽しくなって、つい体を動かしたくなる曲です。

 

ゆず

ゆずのライブは楽しい演出で有名ですね。明るくのびやかな歌声とリズムが楽しく気分を盛り上げてくれます。

22.ゆず-夏色 3分22秒

 

23.ゆず-LOVE & PEACH(ラブ&ピーチ) 4分20秒

 

24.ゆず-いろとりどり 3分27秒

25.ゆず-シシカバブー 4分45秒

26.ゆず-いちご 4分23秒

3曲tもゆずイロハというアルバムに収録されています。

 

 

スキマスイッチ

27.スキマスイッチ 全力少年 4分33秒

 

28.スキマスイッチ ガラナ 4分28秒

 

SHISHAMO(ししゃも)

もともと女子高生バンドとして注目を集めていた彼女たちの曲は、可愛らしく明るいイメージの曲が多いです。女子高生が毎日頑張っていたり、走っていたりする姿が浮かんでくるので、ランニングにも良いかと思います。

29.SHISHAMO-明日も 6分9秒

30.SHISHAMO-魔法のように 4分58秒

 

 

馬場俊英、ウカスカジー

32.馬場俊英-勝利の風 7分09秒

AU「クロノス」サッカー日本代表応援ソングとして作られた曲です。「その手に 夢をかなえる切符を握りしめている」という歌詞が、日々高い目標を掲げてランニングを頑張っている人の応援歌にも聞こえます。

 

33.ウカスカジー勝利の笑みを 君と 5分55秒

サッカー日本代表公式応援ソング ( 夢を力に2014 テーマソング )です。スポーツの応援歌なのでランニング時に気分を盛り上げるにもぴったりだと思います。

 

35.ウルフルズ ガッツだぜ! 3分58秒

私は関西出身なのでウルフルズはとても思い入れのあるロックバンドです。この曲は、盛り上がるための定番曲といった感じで元気も出てくるのでおすすめです。

 

35.FUNKY MONKEY BABYS(ファンキーモンキーベイビーズ) ヒーロー

「you gatta run for today いざ行かん ゴールへ」という歌詞があるこの曲は仕事で走り回っているサラリーマンのお父さんの応援歌ですが、乗りやすいリズムなのでおすすめです。

現在、FUNKY MONKEY BABYSは活動を停止しており、メンバーの1人がソロ活動中です。

 

 

 

36.キマグレン LIFE 4分17秒

キマグレンも現在は活動していないアーティストですが、洋楽の雰囲気をもち、夏の海辺をランニングするイメージが浮かんでくる軽やかに乗れる曲です。

 

 

まとめ

音楽には、リラックスする効果・作業効率が上がる効果があるほか、走る前のモチベーションアップや、もう少しペースを上げたい時に「やるぞ!」という気持ちを駆り立てたりすることができます。

また、音楽を聴くことで一定のリズム刻みやすく疲れを感じにくい効果や持久力をあげる効果もあります。

普段から音楽を聴く習慣がない場合、走る時に音楽を聴くことは少ないかもしれませんが、是非、音楽をランニングに取り入れてみてくださいね。

気分が盛り上がる曲調・リズム・スピードは人それぞれ好みがあり、ご紹介した中には初めて聞くアーティストや曲もあったかと思いますが、今後あなたのランニング用プレイリスト作りに役立てれば幸いです。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

1 Comment

Pingbacks

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*