
こんにちは!ランスマライターのkamenwriterです!
最近のスポーツショップでは、ランニングスパッツがズラッと店頭に並んでいます。ジムでも、動きやすいスパッツを履いている方をよく見かけます。そんなランニングスパッツですが、種類が多すぎて、どれを選んでいいか悩んでしまった経験はありませんか?
ほかにも
・どんな機能があるかわからない
・おしゃれなスパッツが欲しいけど見つからない
という方も多いと思います。
そこでこの記事ではおすすめのランニングスパッツを
・機能性
・コスパ
・デザイン
の観点からそれぞれ5つずつご紹介します。
ランニングスパッツを履くメリットと、選ぶときのポイントも紹介しています。
目次
ランニングスパッツを履くメリット
ランニングスパッツを履くと
・疲労軽減
・関節や皮膚の保護
・リカバリー
などのメリットがあります。
それぞれ解説していきますね。
疲労軽減
ランニングスパッツを履くと、疲労軽減に繋がります。ランニングスパッツの圧力が、筋肉をしっかりサポートしてくれるので、疲労の軽減に繋がるのです。
「ランニングで疲労を感じる」
「ランニングの疲れがとれない」
といった、疲れを感じやすい、疲れがたまりやすい方は、ランニングスパッツを履くことで、ランニングによる疲労を軽減する事ができます。
関節のサポートや皮膚の保護
関節や皮膚の保護も、ランニングスパッツの大切な役目の1つです。
関節の動きをサポートすることで怪我の防止に繋がったり、動きのブレを防いだりするサポート機能が付いているのです。
強い日差しから皮膚を守る、UVカット素材のランニングスパッツもあります。
ランニングスパッツは、ランニングをサポートしてくれる、私たちランナーの強い味方なんです。
リカバリー
また、リカバリー(疲労回復)してくれるランニングスパッツもあります。
着圧効果で血流を良くして、疲労物質を取り除くスピードを早めてくれるのです。ランニング後に履いても疲労回復を促進してくれるので、色んな場面で使えるスパッツだといえますね。
素早く疲労回復できれば、ランニングのパフォーマンス向上に繋がります。
レディース用ランニングスパッツを選ぶときのポイント
ランニングスパッツを選ぶときは、2つのポイントがあります。
それは、
・適切なサイズのランニングスパッツを選ぶ
・目的に合ったランニングスパッツを選ぶ
という2つのポイントです。早速チェックしてみましょう。
適切なサイズのランニングスパッツを選ぶ
ランニングスパッツを選ぶときには、適正なサイズを選ぶ必要があります。
サイズが適正でないと、着圧効果や保護機能などのスパッツの効果を得られないからです。
出典:SKINS
この画像のようにサイズを見分ける方法もあります。気になるスパッツを見付けたら各メーカーの公式サイトでサイズを確認してみてくださいね。
目的に合ったランニングスパッツを選ぶ
また、目的に合ったスパッツを選ぶのも大事なポイントです。
例えば、リカバリー効果を得たいのであれば、リカバリー効果のあるスパッツを選ぶ必要があります。
様々な機能の付いたランニングスパッツがありますので、あなたの目的にあった機能がついているランニングスパッツを選ぶ事が大切です。
ちなみに、低価格のランニングスパッツは機能性が低いものも多いです。機能面でランニングスパッツを選ぶのであれば、価格が少し高めの物を選ぶことも、視野に入れた方がベターです。
レディース用ランニングスパッツ!おすすめ15選
レディース用ランニングスパッツのおすすめ15選を紹介します。
・機能性
・コスパ
・デザイン
の3つのカテゴリーに分けて、それぞれ5つずつ紹介していきます。
機能性の高いランニングスパッツ5選
まず、機能性の高いランニングスパッツの紹介です。価格は若干高めですが、ランニングのパフォーマンスをあげたい方はは、こちらからスパッツを選ぶのがおすすめです。
①【asics】 MMS LONG TIGHT2.5
![]() |
|
長距離を走るために、ランニングで痛めやすい
・ヒザ
・太もも
・腰
・ふくらはぎ
といった箇所のサポート機能を強化しているモデルです。
サブ5・6のランナーはレース後半のスピード低下が原因でタイムが伸びないことをasicsが解明しています。
そこで、スピード低下の原因の
・太もも前側の筋肉の疲労
・股関節・ふくらはぎの痛み
のサポートを実現したのが、このランニングスパッツです。
足のシルエットをスッキリ見せるデザインも、女性ランナーには嬉しいポイントですよね。ストレッチ性能とサポート力を強化しているランニングスパッツです。
・メイン素材:ナイロン52%、ポリウレタン48%
・サポート部分:ナイロン36%、ポリウレタン33%、ポリエステル31%
②【CW-X】 ジェネレータモデル
![]() |
|
CW-Xのハイサポートモデル。
こちらもランニングで負荷のかかりやすい部位をサポートしてくれるモデルです。とくに膝の箇所は、テーピング機能によって関節をしっかり支えてくれます。
ほかにも
・吸汗速乾
・UVカット
・ストレッチ
の機能が付いているランニングスパッツです。
・素材:ポリエステル
③【CW-X】 スピードモデル
![]() |
|
同じくCW-Xから、マラソンで記録向上を狙うランナーに向けたスピードモデルの紹介です。
こちらのスパッツも同様に、ランニングで痛めやすい箇所をしっかりサポートしてくれます。
さらに股関節を安定させることで、骨盤の前傾をキープすることを実現しました。骨盤前傾をキープすることで、足をより前へ、スムーズに動かしやすくなります。
・疲労軽減
・軽量性
・吸汗速乾
・UVカット
・8WAYストレッチ
などの機能も付いている、ハイパフォーマンスモデルです。
・メイン素材:ナイロン55%, ポリウレタン45%
・サポート部:ポリエステル40%, ナイロン30%, ポリウレタン30%
④【C3fit】 インスピレーション
![]() |
|
血行促進効果でむくみ改善にも役立つ、一般医療機器のランニングスパッツです。
ランニング時に筋肉のブレを抑えることで、疲労軽減を実現しました。パワーロスも抑えるので、ランニング効率もアップします。
ランニング以外にも
・立ち仕事
・長距離の移動
などにも使えるランニングスパッツです。
加えて、紫外線カット率90%、抗菌防臭機能で匂いを抑える機能などが付いた、高機能なランニングスパッツです。
・素材:ナイロン75%, ポリウレタン25%
⑤【SKINS】 A400
![]() |
|
部位に適した着圧を与える「動的段階的着圧」を搭載しているランニングスパッツです。筋肉のブレ、怪我のリスクを抑えています。
トップアスリートも着用しているSKINSのランニングスパッツは、 持っておいて損はないおすすめアイテムです。
・メイン素材:ナイロン76%ポリウレタン24%
・切替部分:ナイロン65%ポリウレタン35%
コスパの良いランニングスパッツ5選
ここからは、コスパの良いランニングスパッツを紹介。手ごろな価格で手に入ります。
①NIKE
![]() |
|
NIKEのロゴを足元にまとった、NIKEのランニングスパッツです。
シンプルなデザインなので、どんなランニングウェアと合わせても違和感なく着こなせます。
・素材:綿92%、ポリエステル8%
②PUMA
![]() |
|
吸水速乾の高機能素材を使用した「DRY CELL」仕様です。ランニングによる汗も、すぐに吸って乾かしてくれます。
サイドに入っているラインが脚長に見せてくれる効果もあります。足をスッキリ見せながら、快適なランニングを楽しんでください。
・メイン素材:ポリエステル77%、ポリウレタン23%
・切替:ポリエステル87%、ポリウレタン13%
③UNDER ARMOUR
![]() |
|
UNDER ARMOURが販売しているランニングスパッツです。
肌触りがとても柔らかで、快適なランニングをサポートしてくれます。
吸汗速乾、防臭加工、UVカット機能がついているランニングスパッツです。
素材: ポリエステル87%、ポリウレタン13%
④Champion
![]() |
|
Championから派手なデザインのランニングスパッツが販売されています。
・速乾
・防菌防臭
・ストレッチ
・UVカット
などの機能も付いているランニングスパッツです。
・素材: ポリエステル90%, ポリウレタン10%
⑤asics
![]() |
|
軽量でストレッチ性のある素材を使用した、asicsのランニングスパッツです。
骨盤や筋肉のブレをサポートしてくれます。
・素材: ポリエステル92%・ポリウレタン8%
おしゃれなスパッツ5選
さいごに、おしゃれなランニングスパッツ5選を紹介します。おしゃれなランニングスパッツが欲しい方は、こちらをご覧ください。
①NIKE
![]() |
|
派手なプリントがおしゃれなNIKEのランニングスパッツ。コーディネートをおしゃれに仕上げてくれます。
幅広のウエストバンドが、女性の骨格にぴったし。ストレッチ性と速乾性のあるランニングスパッツです。
ウエスト部分に付いてるポケットが、利便性を高めています。
・素材:ポリエステル83%、スパンデックス17%
②PUMA
![]() |
|
総柄プリントが可愛らしい、PUMAのランニングスパッツ。
フラットロック縫製で、着心地の良さを追及しています。吸水速乾の高機能素材を使用した、DRYCELL仕様。
・メイン素材:ポリエステル89% ポリウレタン11%
・切替:ポリエステル81% ポリウレタン19%
③adidas
![]() |
|
身体を包み込むようなフィット感のあるランニングスパッツ。adidas定番の3本ラインが、グッとおしゃれにしてくれます。
ウエスト部分に付いているインナーポケットが、小物の収納に便利なスパッツです。
④MIZUNO BG 5000 バイオギアタイツ
![]() |
|
オールスポーツ対応モデルのMIZUNOのランニングスパッツ。スパッツに入っているラインがおしゃれなスパッツです。
ヒザのサポート機能でヒザのブレも軽減。骨盤に配置したパワーメッシュで体幹の安定もサポートしてくれます。
・メイン素材:ポリエステル71%、ポリウレタン29%
・メッシュ部:ナイロン87%、ポリウレタン13%
⑤NIKE
![]() |
|
NIKEの文字がさりげなく入っている、おしゃれなNIKEのランニングスパッツ。ストレッチ性とサポート力のあるアイテムです。
・メイン素材:ポリエステル83%、ポリウレタン17%
ランニングスパッツで快適なランニングを!!
この記事では、レディース用のランニングスパッツ15選を紹介しました。
機能性の高いアイテムは価格も高くなりますが、ランニングをサポートしてくれます。ハイパフォーマンスを発揮したいのであれば、機能性の高いスパッツを選ぶのがおすすめです。
ほかにもコスパの良いスパッツ、おしゃれなスパッツもありましたので、スパッツ選びの参考にしてくださいね。
あなたのランニングがより快適になりますように!