
こんにちは、kamenwriterです。
「ランニング用足袋ってどんな効果があるの?」
「本当にランニング用足袋で走れるの?」
ランニング足袋が気になっているけど、履いた感じがわからなくて購入を悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ランニング足袋の効果で得られる5つのメリットについて解説します。
おすすめのランニング用足袋も3つ紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
ランニング足袋ってなに?
ランニング用足袋とは、その名の通りランニング用の足袋のことをいいます。足袋をベースに作られているので、親指とほかの指が靴のなかで別れているのが特徴です。
見た目は足袋そのものですが、おしゃれなデザインのランニング足袋も販売されています。
ランニング用足袋とランニングシューズとの違いは?
ランニング用足袋は、ランニングシューズのような機能性はありません。ですからランニングシューズのクッション性や反発性のような機能はなく、素足で走っているような感覚を味わえます。
日曜劇場「陸王」でランニング用足袋が取り上げられたこともあり、密かに人気を集めています。
ランニング足袋の効果で得られる5つのメリット
ランニング足袋を履くことによって得られる効果が5つあります。
- 裸足感覚で履ける
- ランニングフォームの改善
- 本来の走りを取り戻せる
- バランス能力の向上
- 疲労の軽減
ランニングシューズを履いて得られる効果とは違うので、ランニング用足袋を履くのもおすすめです。
裸足感覚で履ける
ランニング用足袋は、裸足のような感覚で履けます。ランニングシューズのクッション性や反発性のような機能を排除しているので、裸足のような感覚を味わえるのです。
裸足のような感覚でランニングできるので、体幹をより意識したランニングも可能です。身体の重心を意識してランニングできるので、体幹のトレーニング効果もあります。
ランニングフォームの改善
ランニング用足袋は、ランニングフォームの改善にも一役買います。裸足のような感覚で走れるので、着地や移動時の体重移動を把握しやすくなるからです。
足で感じる感覚がより敏感になるので、走りの癖を把握して、改善につなげることもできるようになります。また足指と足裏の筋肉も鍛えられるので、縦に進む推進力も向上できるでしょう。
本来の走りを取り戻せる
つま先から着地する本来の走りを取り戻すのにも、ランニング用足袋は一役買ってくれます。クッション性のあるランニングシューズは、かかとから着地することを想定して作られています。ですから自然とかかとからの着地が癖になっているかもしれません。
ランニング用足袋はクッション性がないので、本来のつま先からの着地を促すことができます。人間が本来持っている走りを実現できるので、本来の走りを取り戻したい方におすすめです。
バランス能力の向上
ランニング用足袋を履くと、バランス能力も向上します。ランニング中の重心、足の着地位置が意識できるようになるので、自然とバランスを取れるようになります。
またランニング用足袋を履くと、足裏や足指で地面を掴む感覚が身に付きやすいです。その結果、重心のブレが少なくなり、ランニングの安定感が増します。
疲労の軽減
ランニング用足袋を履くと足裏やふくらはぎの筋肉がつくので、姿勢やバランス能力が向上するからです。この結果、疲れにくく怪我をしにくい身体を手に入れられます。
おすすめのランニング用足袋3選
それでは、おすすめのランニング用足袋3選のご紹介です。ぜひ、お気に入りの1足を見つけてくださいね!
①きねや足袋「MUTEKI」
![]() |
|
ランニング足袋の代表作である、きねや足袋の「MUTEKI」。きねや足袋では、ミシン・道具・人に優しい足袋作りを心掛けています。
ソールに柔らかい天然ゴムを採用している「MUTEKI」は、1足ずつ手縫いで丁寧に縫われているこだわり抜かれた1足です。
②きねや足袋「Too-Bi」
![]() |
|
同じくきねや足袋から、「MUTEKI」よりも裸足感覚で履ける「Too-Bi」を紹介します。クッション機能を排除した「Too-Bi」では、限りなく裸足感覚に近い足袋を作っています。グリップ力のある天然ゴムソールを、手縫いで縫い付けているのが「Too-Bi」です。
③「hitoe」
![]() |
|
さいごに紹介するのは、ニット素材を採用して高い通気性とフィット性を実現した「hitoe」です。柔らかいゴム底を使用することで、足袋のしなやかさを確保しています。
シンプルながらもインパクトのあるデザインなので、とてもおしゃれに履きこなすことができます。
まとめ
この記事では、ランニング用足袋を履くと得られる5つのメリットについて解説しました。ランニング用足袋を履くと、ランニングシューズにはない効果を得られるのでおすすめです。
- 裸足感覚で履ける
- ランニングフォームの改善
- 本来の走りを取り戻せる
- バランス能力の向上
- 疲労の軽減
おすすめのランニング用足袋は以下の3つ。
- 文きねや足袋「MUTEKI」
- きねや足袋「Too-Bi」
- 「hitoe」
ランニング用足袋を履くと、あなたの走りがきっと変わります。どれも素足感覚を味わえるので、ぜひ試してみてくださいね。
ランニングウェアで人気のランスマ記事も要チェックです!