ランニング用腕時計|用途別におすすめのウォッチを詳しくご紹介!

ランニング用腕時計|用途別におすすめのウォッチを詳しくご紹介!
2019年4月11日 takuma

最近は昔と比べて、ランナー用のグッズもかなり進化してきました。

機能性の高いシューズやウェアはもちろんのこと、昔ではあり得なかった便利なサプリメント。

 

特にすごいのが、ランナー用の腕時計です。

昔ではあり得なかった、

 

GPS機能

心拍数測定機能

・音楽再生

・スマホとの連携

 

などなど、機能面を挙げだしたらキリがありません。

今回はそんなランニングにはなくてはらない、ランナー用の腕時計について詳しく解説していきます。

 

 

ランニング用の腕時計を選ぶ際のポイントとは?

今では数多くのランニング用の腕時計が販売されているわけですが、しっかりとした知識がないとどれが自分に合っているのかわかりませんよね?

 

まずはご自身が腕時計に何を求めるかをピックアップし、優先順位をつけて腕時計を選んでいく必要があります。

 

単にランニング用の腕時計といっても今では、大変高価なものから安価なものまで多種多様にあるので、後悔のないようにしっかりと選びましょう。

 

以下に初心者でも分かりやすく、選ぶポイントについて解説していますので参考にしてみてください。

 

 

腕時計を選ぶ際のポイント①:駆動時間

最近はほとんどの腕時計にGPS機能がついているため、常に電波を交信している状態になります。

 

そのため電池の消耗が激しく、一回の充電で使える時間が短いと感じる腕時計も少なくありません。

 

ですので、ランニング用で腕時計を購入する際にもまずは駆動時間をしっかりと確認しましょう。

 

 

腕時計を選ぶ際のポイント②:フィット性の高さ

ランニング用の腕時計を選ぶ際には、フィット感も大事になります。

 

特にランニング中に腕時計が邪魔に感じてしまうと、ストレスになり走ることに集中できなくなってしまうので注意が必要ですね。

 

購入する際には可能ならば一度ご自身の腕につけてみて、軽くその場で小走りなどして確かめた方が無難です。

 

 

腕時計を選ぶ際のポイント③:防水性の高さ

主にランナーの腕時計は野外で使われることが多いので、防水性の高さは必ず確認しておきたいポイントの一つですね。

 

腕時計の防水基準については、

 

・3気圧:日常生活における汗や水に対応可能

・5気圧:水仕事にも耐えられる

 

に分かれており、「atm」や「bar」などといった単位で表示されています。

基本的にはランニング用だと、5気圧(5atm、5bar)あれば十分ですね。

 

 

腕時計を選ぶ際のポイント④:アプリ連携の可否

スマートウォッチの出現により、アプリでランニングの記録ができるようになりました。

 

今では様々なランニング用の腕時計がスマホアプリに対応しているので、毎回しっかりと自動で記録をとってくれます。

 

そうすることにより、ランニングに対するモチベーションのアップにも繋がるのでこれも大事なポイントの一つですね。

 

 

腕時計を選ぶ際のポイント⑤:その他の機能

ランニング用の腕時計の機能には、その他にも

 

・音楽が聴ける

・心拍数が測れる

・ディスプレイが夜でも確認できる

 

などなど色々あります。

 

ご自身がどのような機能を重要視するのかによっておすすめの腕時計も変わってきますので、まずは何を求めるかをハッキリとさせてから選ぶようにしましょう。

 

 

おすすめのランニング用腕時計を用途別にご紹介!

今ランナーに大人気の腕時計を、用途別にまとめて紹介してみました。

 

用途としては、

・音楽が聴ける

・心拍数が測れる

 

の2つに分けていますので、是非ともご自身が一番重要視する機能を選んで参考にしてみて下さいね。

 

 

音楽が聴けるおすすめランニング用腕時計

最初にご紹介するのは、「音楽が聴けるランニング用腕時計」です。

 

ランニングする際に音楽を聞く人は大変多いですが、実際にオーディオプレーヤーまたはスマホを持って走るのはストレスですよね。

 

そんな時に腕時計に音楽が入っていれば、ストレスなくランニング中に音楽を楽しむことができます。

 

以下からおすすめの腕時計を見ていきましょう。

 

 

音楽が聴ける腕時計①:GARMIN ForeAthlete 645 Music

 

<価格:48,893円(税込)>

(データは楽天市場・2019年4月9日現在のものです)

 

ランナーの間では大人気の腕時計メーカー「Garmin(ガーミン)」。

 

音楽再生機能はもちろんのこと、

 

・GPSモード

・心拍機能

・防水機能

 

がついてるオールラウンダーの腕時計です。

 

最大5時間の音楽再生が出来るようになっており、ランニング中はストレスなく楽しむことができます。

 

 

 

音楽が聴ける腕時計②:スマートウオッチ

 

<価格:3,980円(税込)>

(データは楽天市場・2019年4月9日現在のものです)

 

大人気のスマートウォッチ。

 

その特徴はまるでスマホと同じように使える多機能性にあります。音楽が再生できるのはもちろんのこと、電話を受信することも可能ですね。

 

その他にもSNS、SMSなどのメッセージも確認することができる優れものです。

 

忙しいビジネスマンランナーにおすすめの腕時計ですね。

 

 

音楽が聴ける腕時計③:RunIQ Smartwatch

 

<価格:62,998円(税込)>

(データはAmazon・2019年4月9日現在のものです)

 

ランナーなら知っている方が多いと思われますが、こちらの腕時計はニューバランスが販売している腕時計で、そのスペックはかなり優れています。

 

音楽再生はもちろんのこと、GPS機能や心拍数測定なども合わせて搭載されています。

 

また、一般的な使用でバッテリーの持ちは最大24時間とかなり長いのも特徴の一つですね。

 

 

心拍数が測れるおすすめランニング用腕時計

次にご紹介するのは、心拍数が測れるランニング腕時計の中でも特におすすめの商品です。

 

心拍数が測れることによりご自身のメディカルチェックが容易にできる他、心拍トレーニングなどにも活用できますね。

 

 

心拍数が測れる腕時計①:エプソン WristableGPS J-50K

 

<価格:23,286円(税込)>

(データは楽天市場・2019年4月9日現在のものです)

 

「目標は数字にすると強くなる」と言われるように、心拍数もしっかりと数値化して表示してくれるエプソンの腕時計「WristableGPS J-50K」。

 

心拍数機能の他にもGPS機能も搭載されており、利用しているランナーも大変多い腕時計の一つですね。

 

また、フィット感もかなり良いので、走っていてストレスを感じることは一切ありません。

 

 

心拍数が測れる腕時計②:ガーミン ランニングウォッチ

 

<価格:24,800円(税込)>

(データは楽天市場・2019年4月9日現在のものです)

 

腕時計の有名メーカー「ガーミン」が販売している、ランニング用の腕時計。

 

心拍数測定はもちろんのこと、防水性は水深50mまで使えるほどの機能性の高さを誇ります。

 

野外でのランニングはもちろんのこと、プールでのトレーニングでも付けたままで利用できるのはとても便利ですね。

 

 

心拍数が測れる腕時計③:ポラール M200

 

<価格:16,470円(税込)>

(データは楽天市場・2019年4月9日現在のものです)

 

こちらも水泳にも利用できるランニング用の腕時計「ポーラル M200」。

 

特徴はディスプレイの視認性が高いことと、SNSなどの通知なども確認できる優れものであることですね。

 

トレーニングから日常生活まで幅広いフィールドで使えます。

 

 

心拍数が測れる腕時計④:スント 3 フィットネス

 

 

 

<価格:22,500円(税込)>

(データは楽天市場・2019年4月9日現在のものです)

 

洗礼されたデザインが特徴的な、ランニング用の腕時計「スント3フィトネス」。

 

フィット感がとても高く、男性だけでなく女性にも人気の腕時計ですね。

 

普段からアクティブに活動する人には、うってつけの腕時計です。

 

 

まとめ:ランニング用腕時計を活用して楽しくトレーニングに励もう!

優れた腕時計があると、毎日のランニングも楽しくなります。

 

特にトップランナーたちは今回ご紹介した腕時計を積極的に活用しているので、是非ともまだ持っていない方はこの機会にご購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

 

きっと付けたその日から、ランニングが楽しくなること間違いなしです。

 

 

ランニング用の時計をチェックしたら、その他の高機能グッズを揃えてみましょう。

これで快適ランニング!Amazonで人気のBluetoothイヤホン8

【特徴別にご紹介!】ランニングにおすすめのウエストポーチ5選!

【メーカー別】ランナーに履いて欲しいおしゃれで高機能なおすすめランニングパンツ15

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*