ランニング中スマホって邪魔!?快適に走れる収納方法とは?

ランニング中スマホって邪魔!?快適に走れる収納方法とは?
2022年7月20日 もも

こんにちは、ランスマライターのももです。

 

何をするにもスマホが欠かせないご時世。

ランニング中も身につけている方がほとんどではないでしょうか。

その半面、多くの方が走るときにスマホが邪魔・・・・と悩んでいることも事実。

そこで今回は、ランニング中のスマホについて考察してみました。

ランニング中のスマホをどうすればいいのか?良いアイデアと便利グッズについてご紹介します。

 

 

スマホはランニングに役立つ機能も満載

スマホといえば、今や片時も手放せないアイテム。

ランニング中も然りですよね。

 

より快適に走ったり、パフォーマンスやモチベーションをアップすることもできる優れたテクノロジーがギュッと詰まっていて、時に苦しくなりそうなランニングも、軽快に前向きに楽しむ大きな手助けになるからです。

 

例えば、ミュージックアプリを使えば、好きな音楽を聴きながら軽快に走ることができます。

ランニングアプリもたくさんあります。

ランニングアプリとは、走った距離や時間、ペース、心拍数などをチェック・管理するアプリ。ランニング中にペースを確認しながら走ったり、ランニング後に過去の記録と比較することができます。中にはコーチング機能付きといって、音声でプロのコーチングを受けながら走るというものもあり。ランニング仲間と繋がって、お互いに励まし合いながらモチベーションアップを図るという使い方もありますよ。

もちろん、基本的な機能である電話は緊急連絡のために必要ですし、スマホがあればお財布を携行しなくても電子マネーが使えるという現代ならではの便利さもあります。

 

 

スマホは邪魔!?どうやって持っている?

スマホが便利なことは重々承知で十分納得。

でも、スマホって邪魔じゃないですか!?!?

そうなんです。

ランニング中は極力身軽で走りたいですし、ポケットにモノが入っているとゆさゆさゆれて走りにくい。

スマホは貴重品かつ高級品で、落としてしまったら一大事。

どうやって携行するか?が問題ですよね。

 

そこで、スマホを邪魔に感じることなく持ち歩くための便利なアイテムを愛用してみませんか。

 

 

フリップベルト

フリップベルトは、ウェストポーチ型アスレチックウェアです。

腰にぴったりとフィットする形で、ランニングによる振動も全く問題になりません。ウエスト周りをくるくると回ったり、揺れることもなく、ランニングパフォーマンスを妨げることなく、スマホを安全に携行できます。

カラフルな色がアクセントともなり、ファッションの一つとしても楽しめます。

 

 

アームバンド

 

アームバンドを使うと、スマホを腕に装着することができます。

ランニング用バックパック腕にぴったりとフィットし、体の動きを妨げません。

タッチパネル部分がPVC素材のタイプは、着装したままタッチパネル操作が可能。カギや小銭を収納できる小さなポケット付きのものも多いです。もう少し収納力が欲しい人には、タッチパネル操作はできませんが、ポーチタイプのアームバンドもあります。

 

 

ウエストポーチ

ランニングやウォーキングには定番のウェストポーチです。

収納力の高さが魅力で、スマホ以外にも貴重品や財布、物によってはウォーターボトルまで収納できるタイプもあります。

 

 

ポケット付きランニングパンツ

ランニングパンツに機能的なポケットがついたタイプもおすすめ。

ウエスト回りにぐるっとストレッチの効いた素材が使われ、その内側がポケットとなっています。大きさの違う7つのポケットで、無駄な空間なく収納。ストレッチ素材が内容物の形にフィットし、内容物と体も密着させるので、走っても揺れが少なくランニングに集中できます。

 

 

ランニングバックパック

天候の悪い時やトレランなど、もっと荷物が多い時には、バックパックも便利です。ランニング用のバックパックは、サイズも幅広く、体にフィットしてランの妨げにならない工夫がいっぱい。用途に応じて選ぶことができます。

 

 

邪魔にならないスマホでランニングのパフォーマンスを上げよう!

ランニング中のスマホは邪魔だな~と思いがちですよね。

でも、スマホがあるとより快適にランニングを楽しめますし、モチベーションやパフォーマンスアップにもつながります。

今回ご紹介したような便利アイテムを使って、上手にスマホを活用していきたいですね。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

0 Comments

Leave a reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*