
こんにちは!トラベルライターのTAKUMAです。
ランニング中に聞く洋楽選びで迷っていませんか?
音楽を聴きながら走ることでモチベーションの維持にもつながり、楽しくランニングを行うことができます。
ですが、選曲を間違うとランニングのペースを乱す恐れがありますので、要注意。
今回はランニング初心者から中・上級者に分けて、bpm180 のおすすめの洋楽を10選ずつご紹介しています。
是非ともこの記事を参考にしていただきご自身にあったbpm180の洋楽で楽しくランニングを行ってくだいさいね。
目次
- 1 ランニングで洋楽を聴くならBMPを参考にしよう
- 2 ランニング初心者〜中級者向けのおすすめ洋楽10選
- 3 ランニング中級者〜上級者向けのおすすめ洋楽10選
- 3.1 Maroon 5 / Don’t Wanna Know
- 3.2 Maroon 5 / Memories
- 3.3 Ariana Grande / Break Free
- 3.4 Jessie J, Ariana Grande, Nicki Minaj / Bang Bang
- 3.5 Camila Cabello / Havana
- 3.6 Taylor Swift / You Belong With Me
- 3.7 Charlie Puth & Selena Gomez / We Don’t Talk Anymore
- 3.8 Anne-Marie / 2002
- 3.9 Naomi Scott / Speechless
- 3.10 Will Smith / Prince Ali
- 4 注意点:ランニング中に洋楽を聴くときは周囲をよく確認!
- 5 大好きな洋楽でランニングをもっと楽しく
ランニングで洋楽を聴くならBMPを参考にしよう
ランニングを音楽を聴きながら行うのであれば、BPMに関してしっかりと理解しておくことが大事になってきます。
音楽によってそれぞれテンポが違いますので、テンポが自分のランニングペースに合わないとペースを乱されて、すぐにキツくなってしまうことも…。
音楽がランニングに及ぼす影響は意外にも大きいので、しっかりとした選曲が大事になってきます。
BPMとは?
BPMとは「Beats Per Minute」の略語であり、1分間の拍数を示す数値のことを意味します。
音楽でいうところのテンポにあたる数値でもあるため、
・BPMの数値が高い音楽は早いテンポ
・BPMの数値が低い音楽は遅いテンポ
ということになります。
洋楽選びで迷った際には誰が歌っているのかも大事ですが、どのくらいのBPM(テンポ)の曲であるかも、大変重要なことなのです。
ランニングでカップリングを生み出そう
音楽を聴きながらランニングを行う際には、ご自身のランナーとしてのレベルにあったBPMの曲を選ぶ必要性があります。
<BPM数値のランナーレベル別目安値>
・初心者ランナー:160bpm
・中級者ランナー:165〜170bpm
・上級者ランナー:175bpm
ご自身のランナーレベルが初心者であればランニング時に聞く音楽の選曲は、大体160bpm前後の洋楽でカップリングを作った方が良いということになります。
ランニング初心者〜中級者向けのおすすめ洋楽10選
1.Charlie Puth / One Call Away 
2.Wiz Khalifa / See You Again
3.Bruno Mars / Just The Way You Are
4.Jason Derulo / “Marry Me”
5.James Arthur / Say You Won’t Let Go
6.Rachel Platten / Fight Song
7.Sia / Alive
8.Beyoncé / XO
9.Adele / Hello
10.Imagine Dragons / Not Today
ランニング初心者から中級者向けの洋楽としては、BPM160〜170の数値の音楽がおすすめです。
ピックアップしている洋楽はどれも低いテンポで、とてもランニング初心者にぴったりな音楽となっています。
是非とも参考にしてみてくださいね。
Charlie Puth / One Call Away 
おすすめ度:★★★★★
Wiz Khalifa / See You Again
おすすめ度:★★★★
Bruno Mars / Just The Way You Are
おすすめ度:★★★★★
Jason Derulo / “Marry Me”
おすすめ度:★★★
James Arthur / Say You Won’t Let Go
おすすめ度:★★
Rachel Platten / Fight Song
おすすめ度:★★★★
Sia / Alive
おすすめ度:★★★
Beyoncé / XO
おすすめ度:★★★★
Adele / Hello
おすすめ度:★★
Imagine Dragons / Not Today
おすすめ度:★★
ランニング中級者〜上級者向けのおすすめ洋楽10選
1.Maroon 5 / Don’t Wanna Know
2.Maroon 5 / Memories
3.Ariana Grande / Break Free
4.Jessie J, Ariana Grande, Nicki Minaj / Bang Bang
5.Camila Cabello / Havana
6.Taylor Swift / You Belong With Me
7.Charlie Puth & Selena Gomez / We Don’t Talk Anymore
8.Anne-Marie / 2002
9.Naomi Scott / Speechless
10.Will Smith / Prince Ali
ランニング習慣がしっかりと身についている中・上級者の方には、初心者よりも少しアップテンポの洋楽をカップリングして聞くと良いでしょう。
ピックアップしている曲はどれもBPMが高めのものにしていますので、是非ともご自身が気に入った洋楽を選んでランニングを行ってみてくださいね。
Maroon 5 / Don’t Wanna Know
おすすめ度:★★★★★
Maroon 5 / Memories
おすすめ度:★★★
Ariana Grande / Break Free
おすすめ度:★★★★★
Jessie J, Ariana Grande, Nicki Minaj / Bang Bang
おすすめ度:★★★★
Camila Cabello / Havana
おすすめ度:★★★
Taylor Swift / You Belong With Me
おすすめ度:★★★★
Charlie Puth & Selena Gomez / We Don’t Talk Anymore
おすすめ度:★★★★
Anne-Marie / 2002
おすすめ度:★★★★
Naomi Scott / Speechless
おすすめ度:★★★
Will Smith / Prince Ali
おすすめ度:★★★★
注意点:ランニング中に洋楽を聴くときは周囲をよく確認!
ランニング中に音楽を聴きながら走るのはとても良いことですが、中にはノイズキャンセリング機能がついているイヤホンを利用されいてる方もいると思います。
周囲の音が聞こえないというのはとても危険なことなので、できれば音楽を聴きながら走る場合は、安全な公園や競技場内を利用することをおすすめします。
イヤホンをつけたまま公道を走っているととても危険ですので、周囲の状況をよく把握した上で、ランニングを行うようにしてください。
大好きな洋楽でランニングをもっと楽しく
大好きな洋楽を聴きながらランニングするのはとても楽しいことです。
しかしながら、ランナーの方で音楽のBPM(テンポ)まで気にして走っている方は少数派。
どうせ音楽をランニングに取り入れるのであれば、より気持ちよく走れる選曲を行うのが良い方法でしょう。
今回ご紹介した洋楽を参考にしながら、是非ともご自身のレベルにあったカップリングを作ってみてくださいね。
音楽を聞いてランニング効率UP!|4つのメリット・効果・聞き方も紹介